今日、3月18日は「点字ブロックの日」だそうです。

あの黄色いでこぼこの点字ブロックは1967年3月18日に岡山市の発明家の三宅精一さんが考案し、県立岡山盲学校近くの交差点に230枚が設置された日で、岡山県が発祥の地とされていて、そこから世界に広がっていったそうです。

視覚障害者の前を勢いよく車が走っていく危険な場面を目の当たりにしたことがきっけとなり、歩道と車道の境目を知らせる手段はないかと考え、視覚障害者の友人から「靴を履いていても足の感触で地面の状態が分かる」というヒントを得て、あのでこぼこなブロックを路上に敷く方法を思いついたそうです。

誰かのやさしさが広がって、今も進化を続けているってとっても素敵だな…と思いました。

機会があったら、(周りに危険がないかよく確認して)目を閉じて五感を研ぎ澄まして、点字ブロックを感じてみてくださいね。